お酒のアレコレ 飲食店コラム 編集部プロフィール
ホーム お酒のアレコレ 飲食店コラム 編集部プロフィール

伝統と友情が育む明石の銘酒「来楽」

播磨平野の恵まれた水と風土に抱かれ、1848年に創業した茨木酒造合名会社。明石の地で、かつて70軒もの酒蔵が軒を連ねた酒どころの歴史を、現存する6軒の一つとして今も守り続けています。

看板商品「来楽」は、論語からその名を拝借した逸品。遠方からの友との喜びの時を表現した銘柄名は、人と人との絆を大切にする蔵元の想いが込められています。左右対称の文字は「裏表のない」縁起物としても親しまれ、伝統の技と想いを受け継ぐ職人たちの手作業による少量生産で、一本一本丹精込めて醸されています。

 

茨木酒造103040501

並び替え:
価格の低い順
価格の高い順
おすすめ順
新着順

(全12件)12件表示

  • 1