お酒のアレコレ 飲食店コラム 編集部プロフィール
ホーム お酒のアレコレ 飲食店コラム 編集部プロフィール

奥越前でしか造れない、この土地ならではの味を追求する一本気久保本店

福井県が誇る銘醸蔵「一本義久保本店」。1902年の創業以来、120年以上にわたり奥越前の風土と伝統を守り続けています。特筆すべきは、南部流の技法を取り入れながら磨き上げた"キレの良い辛口"と"味のり"の絶妙なバランス。

その秘密は、白山の伏流水と、越の雫やさかほまれといった地元特有の酒米にあります。特別豪雪地帯ならではの厳しい寒さと適度な湿度も、上質な酒を生む重要な要素となっています。

看板商品「伝心」は、その名の通り、人と人との心を通わせる架け橋となることを願って名付けられました。奥越前でしか造れない、この土地ならではの味わいを追求する蔵元の情熱が、一本義の日本酒に凝縮されているのです。

 

一本義久保本店103030402

並び替え:
価格の低い順
価格の高い順
おすすめ順
新着順

(全5件)5件表示

  • 1