山本酒造店は、秋田県に位置し、伝統と革新を融合させた酒造りで知られています。創業は明治34年(1901年)に遡り、長い歴史の中で、山本酒造店は日本酒の新たな地平を切り開くために、多くの革新を実施してきました。

山本酒造店の哲学は、「酒を肴に、噺に花を」です。酒は単なる飲み物ではなく、人と人との距離を縮め、楽しい時間を共有する手段と見なされています。この哲学は、製品の各アスペクトに反映され、彼らが製造する酒は単に味わうものではなく、体験するものとして位置付けられています。

2007年に酒蔵が倒産の危機に瀕した際、後継者の山本が一念発起し、杜氏制を廃止するという大胆な判断を下しました。その結果、驚くべき美味しい純米吟醸が誕生し、「山本」ブランドがスタートしました。この出来事は、山本酒造店のターニングポイントとなり、現在では日本国内外で高く評価されるブランドへと成長しています。

山本酒造店は、その個性的な製品ラインナップを通じて、伝統的な日本酒の枠を超えた独自の酒文化を築いています。「Pure Black」は、蔵元の山本が自ら精米から搾りまでを行うというコンセプトのもとに立ち上げたセカンドブランドです。この酒は、山本酒造店の主力銘柄であり、製造過程での手間を惜しまないこだわりが反映されています。使用する米は秋田県産の「秋田酒こまち」で、麹米を50%、掛米を55%まで精米することで、クリーンでキレのある味わいを実現しています。この製品は、精米から搾りまでの一連の工程を山本自身が手掛け、近年では生産量の増加に伴い、彼が司令塔として各工程を監督する形に進化しています。

「ど辛」は日本酒度+15という超辛口で分類されますが、その味わいは一筋縄ではいかない複雑さがあります。口に含んだ初めに感じるほのかな甘みが、一気に強烈な辛さへと変わる「二段階の味わい」が特徴です。この製品には、「セクスィー山本酵母」と名付けられた、当蔵で分離に成功した独自の酵母が使用されています。この酵母による独特の発酵プロセスが、そのユニークな味わいを生み出しています。

「ど」は活性にごり酒です。平成16年に経営が厳しい中、仕込み途中の純米酒を早期に現金化するために始められました。網目の粗いザルで濾して瓶詰めした結果、酵母が活発な状態で出荷されたため、一時期は噴出事件やクレームが続出しました。しかし、その後、仕込み配合や瓶詰めのタイミングの見直しにより、活性を抑えた製品として再構築され、今では年末の人気商品となっています。

これらの製品は、それぞれが山本酒造店の革新的な酒造りのアプローチを体現しており、伝統的な日本酒の枠を超えた新しい酒文化の創造に寄与しています。山本酒造店の製品は、そのユニークな味わいとストーリーで、多くの日本酒ファンに愛され続けています。

最新の試みとして、山本酒造店は「LABO and CAFE YAMAMOTO」を設立しました。このカフェは、日本酒文化の新時代を創造する実験的空間として機能しており、来店者は酒造りを体験しながら専門家が作る日本酒を楽しむことができます。また、特別な日本酒やピエール・エルメ・パリとのコラボレーションによるオリジナル酒粕マカロンなど、独自の商品を提供しています。

山本酒造店は、その創業以来、革新的なアプローチで日本酒造りの伝統を継承しながらも新たな価値を創出してきました。彼らの哲学と取り組みは、日本国内外の多くの酒愛好家から尊敬されており、今後もその革新的なスピリットが多くの人々に新しい日本酒の魅力を伝え続けるでしょう。

近年の受賞歴

2016年
    
6号酵母仕込の「山本 純米大吟醸」が全国新酒鑑評会にて金賞を受賞。

Twitterでフォローしよう