
¥7,150(税込)
71ポイント獲得できます
レビューはまだありません
【伝統の町が育む、クラフトスピリットの新たな物語】
長濱蒸留所は、滋賀県びわ湖北部の長浜市に2016年11月に誕生した日本最小クラスの蒸溜所です。その歴史は1996年に遡り、地元長浜市の企業と市民が株主となって近畿で3番目となるクラフトビールの製造からスタートしました。20年にわたり地元の人々に愛されるビールを一途に追求してきたチームが、「命の水」と称されるウイスキーとの出会いに魅了され、びわ湖畔でのクラフトウイスキー製造という新たな挑戦に踏み出しました。クラフトビールの醸造所とレストランを併設する独自のスタイルは、個性的なポットスチルの佇まいとともに、地域密着型のクラフトスピリットの真髄を体現しています。長浜の伝統と文化を背景に、日本のクラフトウイスキーシーンに新風を吹き込み続けています。
【日本の春を映す、山桜の優雅な贈り物】
「アマガハン エディション山桜」は、長濱蒸留所が将来のシングルモルトのリリースに向けた「ブレンド」技術の探求として生み出したワールドモルトシリーズの特別版です。海外のモルトウイスキーと長濱蒸留所のモルトを絶妙にブレンドした「Edition No.1」をベースに、日本原産の「山桜」の樽で後熟という独創的な試みに挑戦した意欲作。日本の春を象徴する桜の木が持つ繊細で優美な特性を、ウイスキーに映し出すという和の美学を追求しています。山桜の樽が育む「和」の要素と、長濱モルトの個性の調和は、日本らしさを体現した新しいウイスキーの表現として、クラフトウイスキーの可能性を広げる挑戦といえるでしょう。
【四季の移ろいを感じる、和の風味】
「アマガハン エディション山桜」は、赤みがかった琥珀色の外観が特徴的です。グラスから立ち上る香りは、長濱モルト特有のモルティーな甘さを基調に、山桜由来の品のある甘く優しい麗らかな香りが重なります。桜餅や梅を連想させる「和」のフレーバーは、日本の春の情景を思い起こさせる繊細な表現力を持っています。口に含むと、アマハガンシリーズ特有の穏やかなオレンジピールや黒蜜の風味と共に、口中に華やかで上品な甘さが広がり、アフターには紅茶のようなリーフィーな心地よい渋みへと変化していきます。山桜の樽が醸し出す香木を思わせる心地よい芳香と優しい余韻は、日本の四季の移ろいを映し出すような奥深い味わいを生み出しています。
タイプ
ブレンデッドモルトウイスキー
生産者
長濱蒸留所
生産地
日本(滋賀県)
原材料
モルト
樽の種類
山桜
度数
47度
容量
700ml