お酒のアレコレ 飲食店コラム 編集部プロフィール
ホーム お酒のアレコレ 飲食店コラム 編集部プロフィール
香住鶴 生もと純米 1800ml (日本酒)

香住鶴

香住鶴 生もと純米 1800ml (日本酒)

システム商品コード:000000004571 / 独自商品コード:1979-aa

2,640(税込)

11000円以上で送料無料(但し、北海道550円、東北220円、沖縄は対象外)

26ポイント獲得できます

レビューはまだありません

数量

この商品について問い合わせる

商品情報

【伝統と誇りが紡ぐ、生もとの真髄
1725年の創業以来、但馬の地酒として確固たる地位を築いてきた香住鶴の「生もと純米」は、円山応擧をも魅了した歴史ある銘酒の系譜を継ぐ逸品です。1967年から始めた山廃仕込み、そして1999年に復活させた生もと造りの技術を結集し、2011年からは全ての仕込みを生もと・山廃で行うという、全国的にも稀有な取り組みから生まれました。兵庫県産の山田錦と但馬産米を68%まで磨き上げ、29日の酒母、26日の醪という丁寧な醸造により、伝統の味わいを追求しています。


【四季折々の愉しみ方

日本酒度+4の中口で、穏やかな香りと優しい酸味を持つこのお酒は、様々な温度帯での愉しみ方を可能にします。冷酒では爽やかな切れ味とキリッとした味わいが際立ち、常温では優しい旨味とコクが豊かに広がります。特におすすめはぬる燗で、生もと造りならではの深い旨味がより一層引き立ち、後半まで続く余韻を存分に堪能いただけます。アルコール度数15度という飲みやすさと、生もと造りによる確かな旨味は、気取らず毎日楽しめる純米酒として、幅広い飲み方に応えてくれます。


【但馬の美食と共に

但馬の食文化と共に育まれたこのお酒は、地元の名産品との相性が抜群です。特に、焼き蟹や刺身といった日本海の幸との相性は格別で、キリッとした味わいが魚介の甘みを引き立てます。また、但馬牛のフィレステーキには、生もと造りならではのコクと旨味が肉の風味と見事に調和します。さらに、おでんや焼き鳥といった居酒屋メニューとも好相性で、どんな料理とも寄り添える懐の深さを持っています。まさに、但馬の食文化の発展に貢献してきた、理想的な食中酒といえるでしょう。


【受賞歴

・ロンドン酒チャレンジ2019 純米部門【プラチナ賞】
 

 
詳細スペック
タイプ
純米
生産者
香住鶴
生産地
兵庫県
原料米
兵庫県産五百万石
精米歩合
63,68%
酵母
K-701
アルコール度数
15度
日本酒度
+4
酸度
1.7
アミノ酸度
1.5
味わい
甘辛度
やや辛口
味わい
やや濃厚
香り
ほのかな米の香り、ザラメ
おすすめの飲み方
冷や、常温、燗
保存方法
冷蔵推奨。開封後は冷蔵庫で保存し、早めにお飲みください。

 

商品レビュー

レビューはまだありません

レビューを書く

最近チェックしたアイテム