お酒のアレコレ 飲食店コラム 編集部プロフィール
ホーム お酒のアレコレ 飲食店コラム 編集部プロフィール

伝統と革新が織りなす備中の銘醸蔵「菊池酒造」

明治11年、千石船が行き交う備中玉島港町(現岡山県倉敷市玉島)の問屋街に創業した菊池酒造。その代表銘柄「燦然」は、数多の酒の中で一段と輝く存在でありたいという願いを込めて名付けられました。

蔵内にモーツァルトの調べが響く中、酒米の最高峰「山田錦」をはじめ、岡山が誇る「雄町」「朝日」「アケボノ」など、厳選された酒造好適米を使用。その米と、清冽な高梁川の伏流水、そして幾度もの品評会で高い評価を受けてきた備中杜氏の技が見事に調和し、伝統を重んじながらも革新的な酒造りを実現。「木村式奇跡のお酒」「倉敷小町」など、時代に合わせた新たな挑戦も続けています。

 

菊池酒造ct2017

並び替え:
価格の低い順
価格の高い順
おすすめ順
新着順

(全2件)2件表示

  • 1